口で言えるものはできる👄
こんにちは、講師の山口智史です。
レッスンをしているとき、マリンバでもドラムでも「口で言わせる」ということをよくやります。
理由は、口で言えるものは出来る(ちなみに、今すぐできるではなく、できるようになるといった方が正しいかもしれません)からです。
楽器をある程度弾けるようになってくると「弾きたい」という気持ちを抑えられずに「とりあえず弾こう!」と思うのですが、難しいフレーズをやるときは、まず口で言えるようになった方が弾けるようになります。
例えばマリンバなら「ドミソドミソドソドミソ、、、」や、ドラムなら「ドッチッタッドッチタドッタッチッ」などです。
なぜなら、弾けないものって頭で理解できていないというパターンが多いからです。
弾いてるうちにその内出来るようになるだろう、という考えも悪くないですが、この教室で教えるときは一緒に声を出して楽譜を読んでみる、心の中ででもいいから言ってみる、ということをよくやっています😺
結果、その日にすぐにできるようになるということにはならなくても、確実にその子の技術として身についていく、と実感しています。。
これは、家で練習することができない楽器だから特に重点的にやっているところもあって、家で練習する環境がある人は自分で色々やってみることができますが、ここに来て楽器を弾くことが全ての子にとってはレッスン時間すべてがプライベートな練習にもなります。
だから、このレッスンの時間で自分の練習もしつつ、新しいことも教わりつつをやっている生徒さんは、正直とても忍耐力があるというか、頑張り屋さんでえらいなと思います😊
今後も一緒に上手くなっていこうね♫👍
0コメント