九州管楽合奏団 定期演奏会2021のお知らせ

こんばんは。

最近また少し暖かくなってきましたね(^^♪


今日は講師の出演コンサートのお知らせです♪


九州管楽合奏団という、九州で唯一のプロ吹奏楽団さんの演奏会に出演させていただきます。

今更ですが、私は現在教室の講師のかたわらフリーランスの打楽器奏者としても演奏のお仕事を行っています。

来月はまだ宣伝の準備ができていない現場もありますが、オペラの本番もあり楽しみ♪

今後も演奏会のお知らせは随時行っていきますので、またこのページを覗いてくださいね(^^♪


さて、今回の↑九州管楽合奏団さんの演奏会では、シンバルやドラ、ヴィブラフォンなど金属系の打楽器を主に演奏します。

打楽器にはマリンバ、ウッドブロックなど木製の楽器と、シンバルやトライアングルなどのような金属系の楽器がありますが、個人的には金属系の楽器の方が得意です。自分で好きな音色を選ぶ選択肢が、なんとなく金属系の方が幅があって、演奏するうえで奏者に任せられている部分が多いと感じるからです。

その分、研究にも時間がかかるし、試行錯誤も多いのですが、そういうところが好き!これはもう性格でしょうか、、、


この日の演奏会の見どころは、とにかく打楽器の種類が多いこと!

小太鼓、大太鼓、シンバル、ティンパニなどよく知られている打楽器はもちろん登場しますが、風の音を表現するマシーン、和太鼓、やぐら太鼓など普段はお目にかかれない珍しい楽器や、楽器ではないもの?!も打楽器として登場します。

やぐら太鼓なんて、僕もお祭りでしか見たことがなく、リハーサルではじめてその楽器を見るので楽しみ。はて、どんな楽器だったかな。

それでは、明日もまた、皆様によい音を届けられるよう頑張りたいと思います!


演奏会のご予約やお問い合わせは、トップページ下の問い合わせ先電話番号、メールで受け付けております。どうぞよろしくお願い致します。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪









マーチ音楽教室

打楽器奏者、山口智史のホームレッスンのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000