最初に買うもの 教本編
最初に買うもの、教本編です。
レッスンを申し込まれた方に最初に買っていただくのはこの本です。
GEORGE LAWRENCE STONE 著のスティックコントロール。
内容は、名前の通り、楽器を使わずスティックのコントロールだけをトレーニングする内容。
楽譜のRとLは'右手right'と、'左手leftを表しており、あらゆる手順がひたすらズラー
ピアノで最初に指使いを教わるように、打楽器ではスティックの使い方を練習してもらいます。
地道な練習ですが、何事も基礎が大事なのでまずはこれを家での練習と教室でのレッスンでしっかり使います。洋書ですので品薄になることもあり、お店で見つけられないときはamazonなどで探すと良いと思います。
練習するにはもちろん練習台があればベストです♪
もっと詳しい練習の仕方は、レッスンで、、、
また、初級〜中級ではアクセントアンドリバウンズ
初心者から上級者まで使えるものとして紹介したいのは
TED REED のシンコペーションブック
まだまだオススメの教本はありますが、ここから先はレッスンで、、
どれも打楽器の世界では鉄板のエチュードですので、楽器店などに置いてあればチェックしてみてください😺
0コメント