九州管楽合奏団 演奏会終演🎵
先日は、九州管楽合奏団さんの演奏会に参加させていただきました。
私はエキストラといって、団員で足りないパートを補うためのプロ奏者という扱いです(ドヤッ)
主にチャイムパートを担当しましたが、その他トライアングル、サスペンドシンバルなどのコンサートパーカッションだけでなく、バードコール(鳥の鳴き声)、サーフドラム(波の音)、サンダーマシーン(雷の音)、アンビル(鉄)など、擬音楽器をたくさん担当しました。
[問題1]
この写真の小物台の上にバードコールが2つありますが、どれでしょうか?
[問題2]
小物台の上の金色の楽器の名前はなんでしょう?
正解は
[問題1]↑こちらの2つ
[問題2]ベルツリー
でした!
そしてこちらがウインドマシーン(
風の音)
写真の小物台の上に乗っている鉄のパイプのようなものがアンビル(鉄)です。
アンビルは、今回3種類の音の違う楽器が必要で、この楽器(楽器?)が一番高い音の楽器です。
このような擬音楽器は、ほぼ奏者の手作りや楽器以外のものを演奏に使います。バードコールは、本当にバードウォッチングなどの際に鳥を呼ぶためのグッズですし、昔、海外の歌劇場の打楽器奏者の手作りのカッコウの鳴き声の楽器を見せてもらったときは感動しましたね、、!
教室でのレッスンの傍ら、私はプロの打楽器奏者としても仕事をさせていただいており、二足の草鞋です。
どちらも中途半端にならないように、今後も頑張りたいと思います♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
0コメント